ライブラリー
同梱のMASCHINEソフトウェアには、著名なサウンドデザイナーやアーティストの手による8GB相当のサウンドライブラリが搭載されています。 8627のサンプル、445のフルドラムキット、388のマルチサンプル・インストゥルメント、403のスライス済みループ、1200のパターン、38のプロジェクト、そして5つのDrum Synths。 あなたの想像力と同様に膨大なライブラリーです。
DRUM SYNTHプラグイン
自身の用途にあったエレクトロニック/アコースティックドラムサウンドを他に類を見ない品質で作成。 MASCHINE 2 用に作成された5つのモノフォニック・ドラムプラグインで、あなたが求めているパーカッションサウンドが手に入ります。 全ては完全に調整可能で、ハードウェアから自動化できます。これらは評価の高いNIのDSP専門知識を駆使して制作されています。
キック
9つのエンジンによるパワフルな低音。 4つのエンジンは定番のアナログマシンをベースにしており、サウンドは太くてパンチがあり、ディープでざらつきがあります。 その他の5つのエンジンはアコースティックなキックサウンドを徹底的に追求しています。 スイートスポットが広いためどのようなサウンドでもプロ仕様の品質に仕上げることができます。

スネア
重厚さ、激しさ、ディープさなどの想像される全てのエレクトロニックなスネアを生成。 本物のスネアでは再現できないコントロールや調整により、魅力的なアコースティックスネア・サウンドを生成できます。 9つのエンジンを選択でき、エレクトロニックとアコースティックのクラップ専用のエンジンも搭載されています。

ハイハット
ここにはサンプルはありません。 定番のアナログハイハット、デジタル、ロボティックサウンド、または新開発のグラニュラーベース・オシレーターによる厚みのあるハイハットなど、3つのエンジンにより幅広いハイハットサウンド生成できます。 シンプルなハイハットに少し手を加えることで、ディープなハイハットを生成することができます。

タム
3つのタムエンジンにより、素早くタムセットを作成できます。 パーカッシブやベルのようなタム、または全く性質の異なるタムまで、オリジナルのデジタルサウンドを生成できます。 またサンプルとは思えないほどの、暖かく厚みのあるアコースティックサウンドも作成できます。 ピッチベンドとパラメーターをコントロールして、柔軟にサウンドを作成することも可能です。 全てはハードウェア上に存在し、非常に直感的なコントロールが可能です。

パーカッション
3つのエンジン、無限の可能性。 フラクタルエンジンは、ベルのようなサウンドからメタリックなサウンドまでの、エレクトロニックなパーカッションを生成できます。 シェイカーエンジンはアコースティックなシェイカーやマラカスのサウンドを生成し、ケトルエンジンはティンパニーに最適です。 全てのサウンドはキーボードで演奏するように設計されており、音程が含まれるパーカッションやメロディックな演奏を可能にします。

CYMBAL
Crashエンジンは909のようなクラッシュ・シンバルから、アコースティック系シンバルまで幅広いサウンドを作り出します。 Rideエンジンではシンバルを叩く場所(エッジやベル)の違いによるサウンドの変化を設定できます。
Bass Synthプラグイン
MASCHINE専用のモノフォニックのベースシンセで、リッチなベーストーンを作りましょう。フィルター、モジュレーションエンベロープ、ディケイ、ドライブ、グライドタイムなど、各コントロールのフルオートメーションが可能で、波形をサイン波からノコギリ波、そして矩形波へと滑らかにモーフィングさせるなど、シンセプログラミングの知識などなくても、ハードウェアから直接、直感的にユニークなサウンドが作ることができます。またプロがデザインしたプリセットには、重低音のサブベースからドープなアシッドベースまで、あらゆるジャンルに対応するサウンドが用意されています。

PERFORM FX
MASCHINE 2.5ソフトウェアに搭載する最新のPerform FXでサウンドを彩りましょう。 Perform FXはレコーディングやライブパフォーマンスおいて斬新なタッチコントロールができるように設計されており、これら8種の複合マルチ・エフェクトでは、モーション、スペース、ダイナミクスの変化を表現することができます。
FILTER
アナログモデリングのハイ、ロー、バンドパス・フィルターが、サチュレーションやレゾナンスと共に図太い自然なサウンドを作ります。 高音を減衰させ分厚く濁ったベールを作ったり、レゾナンスを使い、無限の自励振動に浮かぶサウンドを作ってみましょう。

FLANGER
いくつかのトリックが隠されている、コムフィルター・エフェクトです。 パフォーマンス用にフランジャーとフェーザーエフェクトを利用したり、ディケイと周波数値を高く設定し、ピンポン・ディレイのようなフラッター・エフェクトを作るなど、荒々しい一面を開拓することもできます。

BURST ECHO
たくさんのキャラクターを持つ、暖かみのある用途の広いエコーです。エコーが飛び散るような斬新なサウンドを作ります。 力強く反応に優れたアタックはぼんやりと減衰し、ダブに最適なサウンドを作ります。またはもっと過激なサウンドデザインをすることもできます。

RESO ECHO
サイケデリックなムードを作る、高度なフィードバックとサチュレーション機能を配した複合レゾナント・エコーです。 タイトでパンチの効いたレゾナンス・ハムから、ぼんやりとした異次元のハウリング・サウンドまで、幅広いエコーを作ります。

RING
厳選したリングモジュレータのバンクを基に作られたRingは、原音となるメロディにベルのような質感を加えます。 プレートリバーブを追加し、ノブを回し、またはSmart Stripsでノートをひとつひとつを摘みながら演奏し、成層圏にまで響かせましょう。

STUTTER
Stutterの強度を上げ下げしてみましょう。 このビートマングル・エフェクトはドラムパターンなどにグリッチ、フィル、ピッチベンド・クレシェンドのような独創的なダイナミクスを付け加えます。

TREMOLO
モーションやウォブル・サウンドの作成に適した飾り気のないトレモロとビブラート・エフェクトです。 マルチモード、レート、デプス・レンジの操作で表現を加え、ステレオノブの操作でオートパンのようなモーションエフェクトを作れます。

SCRATCHER
Scratcherはターンテーブル系のモーションエフェクトで、サウンドをねじ曲げ、異空間の効果を作ります。 サウンドにブレイクを作りその部分をScratchしてみてください。まるでヴァイナルです。 またはピッチシフト・ディレイでサウンドに厚みを加えたり、エイリアンサウンドのようなスウィープ音を作ってみましょう。
KOMPLETE SELECTに含まれるソフトウェア
MASCHINE 2にはKOMPLETE 12 SELECTが付属–様々な音楽スタイルに対応するインストゥルメントとエフェクトをバンドルしたプレミアム・セレクションです。

DRUMLAB
唯一無二のドラム実験室。38のアコースティックドラムサンプルと80のシンセレイヤーを組み合わせ、力強く鋭いエレクトロニックサウンドと、直感的に操作可能なインターフェイスを装備しています。
DRUMLABについて
DRUMLABについて

THE GENTLEMAN

DISCOVERY SERIES: WEST AFRICA
躍動的なパーカッションと魅力的なメロディック・インストゥルメント。直感的なパターンシーケンサーを装備し、 ジャンベ、ドゥヌン、ベルなどのソロとポリリズムアンサンブルの演奏が可能です。
WEST AFRICAについて
WEST AFRICAについて

SCARBEE RICKENBACKER BASS

VINTAGE ORGANS

REAKTOR PRISM
ユニークでレスポンスに優れたポリフォニックのモーダルシンセサイザー。ハードなベース、きらめくリード、オーガニックなサウンドスケープ、パーカッシブなキー、フルート、ベルを得意とします。
REAKTOR PRISMについて
REAKTOR PRISMについて

SOLID BUS COMP

RETRO MACHINES MK2
70年代、80年代の伝説のヴィンテージ・インストゥルメント16機を、入念のサンプリングしリファインしました。現代のソフトウェア技術の利点と、レトロなアナログサウンドが特徴です。
RETRO MACHINES MK2について
RETRO MACHINES MK2について

KONTAKT + REAKTOR PLAYERS
KOMPLETE 12 SELECTには、REAKTOR 6 PLAYER、KONTAKT 6 PLAYER、そしてKONTAKT 6で動作する Play Series instrument「ETHEREAL EARTH 」が付属します。
KONTAKT 6 PLAYER について
REAKTOR 6 PLAYER について
KONTAKT 6 PLAYER について
REAKTOR 6 PLAYER について
INCLUDES THREE EXPANSIONS
KOMPLETE 12 SELECTには、すぐに音楽制作で利用でき、豊富な種類のサウンドから厳選した3つのExpansionsが付属します。各Expansionsは、一流のアーティストやサウンドデザイナーが制作し、ジャンルに特化したシンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループで構成されています。またどんなDAWで使用でき、Native Instrumentsの様々な製品にも対応しています。
TRUE SCHOOL
新旧のスタイルを融合したTRUE SCHOOLは、ヒップホップの制作テクニックを追求する革新的なビートメイカーに最適です。
TRUE SCHOOLについて
- 174 コンストラクションループ
- 491 ドラムサンプル
- 148 ワンショット
TRUE SCHOOLについて

VELVET LOUNGE
クラシックソウルのディープな音楽性とアーバンスタイルの最新制作テクニックを融合。フューチャーソウルの官能的なメロディー、スムーズな雰囲気、先進的なリズムを捉えています。
VELVET LOUNGEについて
- 382 コンストラクションループ
- 379 ドラムサンプル
- 313 ワンショット
VELVET LOUNGEについて

DEEP MATTER
環境音で作られたシンプルなパーカッション、洗練されたシンセグルーヴ、サブベース・ドローン、躍動するシンセを融合し、現代のベルリンテクノのヴァイブを忠実に捉えています。
DEEP MATTERについて
- 422 コンストラクションループ
- 455 ドラムサンプル
- 269 ワンショット
DEEP MATTERについて
エフェクト
24のエフェクトがハードウェアから直接ロードできます。 コンプレッサー、テープ/チューブサチュレーター、トランジエントデザイナー、各リバーブ、各フィルターやEQに加えて、Grain-Delay、Ice Verb、Freq Shifter等のクリエイティブツールも搭載しています。 エフェクトを無限につなげたり、搭載エフェクトを他のVST/AUプラグインと組み合わせることも可能です。
サウンドライブラリーの拡張
各ジャンルのトラック制作に必要なものを、特にMASCHINE製品に合わせてデザイン及びパッケージしているので、すぐに制作を始められます。
一流アーティストやサウンドデザイナーが制作したドラムキット、MASSIVEやMONARK用プリセット、ワンショットとサンプルが数多く収録され、MASCHINE専用のFXチェーン、編集可能なパターン、Drum SynthとBass Synthのプリセットも付属します。
DISCOVER EXPANSIONS
一流アーティストやサウンドデザイナーが制作したドラムキット、MASSIVEやMONARK用プリセット、ワンショットとサンプルが数多く収録され、MASCHINE専用のFXチェーン、編集可能なパターン、Drum SynthとBass Synthのプリセットも付属します。
DISCOVER EXPANSIONS
MASSIVEはNative Instruments GmbHにより全面的に設計・開発されたものです。 Massiveという名称のみMassive Audio Inc., USAの登録商標です。
この製品も、ここに含まれる他のいかなる知的財産もSolid State Logicに由来してはいません。そして/あるいはSolid State Logicと繋がりを持つものではなく、ライセンス許可、承認、認可されているものでもありません。 「Solid State Logic」という登録商標はRed Lion 49 Ltdが所有しています。
この製品も、ここに含まれる他のいかなる知的財産もSolid State Logicに由来してはいません。そして/あるいはSolid State Logicと繋がりを持つものではなく、ライセンス許可、承認、認可されているものでもありません。 「Solid State Logic」という登録商標はRed Lion 49 Ltdが所有しています。