COLORFUL REVERBS FOR ANY PRODUCTION PROJECT
- 最大7.1チャンネルの華やかなサラウンドのリバーブアルゴリズム
- リバーブゲインとディレイのチャンネル別コントロール
- 独創的なエフェクトに適したFreeze、Chorus、Gateモジュール
IMMERSIVE REVERB ENGINE
Exponential AudioのSymphonyは最大7.1chのサラウンドに対応し、あらゆる音楽制作やポストプロダクションに適したリッチで特徴のあるリバーブを提供します。Symphonyは、チャンネルごとのBalanceコントロールやコンプレッション、オーバードライブモジュールを備えた拡張Warpセクションを搭載。Exponential Audioの伝説的なR2サラウンドとR4リバーブの創作力をさらに押し上げます。
購入する
購入する

POWERED BY EXPONENTIAL AUDIO
Exponential Audioは2019年にiZotopeと合併しました。その伝説のリバーブアルゴリズムはオーディオ、ポストプロダクションにおいて広く活用されています。

HOW IT WORKS
Exponential Audio Reverb、NIMBUS、R4のアクティベーションには、iLok License Managerアプリが必要です。iLok License Managerアプリのインストーラーをダウンロードして、このページの指示に従って下さい。
SOUNDWIDEパートナー:IZOTOPEについて
インテリジェントオーディオ技術のエキスパートとして知られるiZotopeは、最高品質のオーディオ処理、機械学習、極めて直感的なインターフェースを備えた受賞歴のあるプラグインとソフトウェアを開発しています。iZotopeはNative Instrumentsと共に、Soundwideのグループ企業となっています。
SOUNDWIDEについて
SoundwideはiZotopeとNative Instrumentsの業務提携に端を発するグループで、現在はPlugin Alliance、Brainworx、Sound Stacksもこのグループに参加しています。私達の使命は、音楽とオーディオの創造をより楽しく刺激的な体験に変え、すべてのクリエイターが効率の良い創作活動を行えるよう手助けをすることです。オーディオ制作業界における世界最大のエコシステム構築を目指し、グループ一丸となって取り組みます。
概要
製品のタイプ: | プラグイン |
対応製品: | AAX、AU、VSTホスト/DAWのプラグイン |
エフェクトのカテゴリー: | ミキシング |
システム要件
macOS Catalina (10.15.6) - macOS Monterey (12.5.x)
* Intel Mac、AppleシリコンMac(Apple M1チップ)のRosetta 2とネイティブに対応。
Windows 10 — Windows 11
Pro Tools 2022、Live 11、Logic Pro、REAPER 6、Cubase 12、Nuendo 12、FL Studio 20、Studio One 5、Audition CC、Digital Performer 11
プラグインフォーマット: VST3、AAX、AU ご注意: AUバージョンは3Dオプションに対応していません。
プラグインフォーマットはすべて64ビットのみ対応
本製品のご利用にはiLokが必要です。
* Intel Mac、AppleシリコンMac(Apple M1チップ)のRosetta 2とネイティブに対応。
Windows 10 — Windows 11
Pro Tools 2022、Live 11、Logic Pro、REAPER 6、Cubase 12、Nuendo 12、FL Studio 20、Studio One 5、Audition CC、Digital Performer 11
プラグインフォーマット: VST3、AAX、AU ご注意: AUバージョンは3Dオプションに対応していません。
プラグインフォーマットはすべて64ビットのみ対応
本製品のご利用にはiLokが必要です。