TRAKTOR PRO 3
DJバーで思わず頭を上下に揺さぶるビートから真夜中のクラブでの実験的なDJプレイまで、TRAKTOR PRO 3の直感的でパワフルなツールを使用すれば、新たなサウンドの追求と多彩なミックスが可能になります。


SYNC THAT NEVER SKIPS A BEAT
サンプルやループのミックスには、Flux Modeの使用が最適です。Syncボタンを押せば、TRAKTORがミックスのパーツを完璧に同期させます。これは特に、追加のループやサンプルをトリガーしたり、MIDIやAbleton Linkを介して外部機器をTRAKTORと同期するような上級者向けのテクニックに適しています。
LOOP, JUMP, AND JUGGLE
独自のミックスも思いのまま。TRAKTORハードウェアのパッドを使えば、Hotcueの操作、またはドロップとブレイクの間をジャンプしてトラックのチョップ&スクリューが可能です。またループエンコーダーとムーブエンコーダーを使えば、最高潮の瞬間でも、すぐにトラックのエディットが可能など、業界標準であるTRAKTORのビートシンク、ジャンプ、ループは、いつでもスムーズに機能します。
FULL FX SUITE
ダビーなドラムからリバーブの強いボーカルまで、TRAKTORのエフェクトを使用すれば、ユニークなサウンドスケープを作れます。微妙なビートシフトから圧倒的なフル・ディストーションまで、40種類以上のカスタマイズ可能なDeck FXを装備し、 新開発のMixer FXで、ビッグなサウンド・モジュレーションを容易に表現できます。

MIRROR YOUR MIXING STYLE
2デッキしか必要ない場合は、TRAKTORの設定を変更し、シンプルに表示させることができます。外部入力、2台のトラックデッキ、サンプル用のRemix Deckを使う場合でも、TRAKTORの表示をカスタマイズできます。インターフェイスを自分のスタイルに合わせることによって、必要な情報を一目で把握できます。

PRO-GRADE SOUND
TRAKTORのオーディオエンジンは約20年の開発の集大成です。TRAKTOR PRO 3は、Elastique 3タイムストレッチの連携とマスターリミッターの改良により、さらに進化しました。ホームパーティーのスピーカーから、大規模なクラブやフェスティバルの機材まで、あらゆるサウンドシステムに対応します。

CLEVER TRACK COLLECTION
合理的に設計されたトラックコレクションは、操作が容易で、よりミックスに集中することができます。ライブラリを自分に合わせて最適化すれば、すばやくオーディエンスが望むトラックを見つけることができます。トラックをタイプ別にフィルタリングし、Remix SetとStemsトラックを検索すれば、スムーズなDJセットのプレイリストの準備も容易です。

REMIX DECKS AND STEMS
DJセットがライブパフォーマンスの領域にシフトします。Remix Deckにワンショット・サンプルやループをロードし、それらをトリガーしてミックスのバリエーションを拡げることができます。またStemsを使用すればトラックの各パートを個別に操作でき、ユニークで柔軟なリミックスが可能になります。例えばボーカルStemを使用し、これを新しいブレイクと組み合わせることで、他では聴くことのできない全くユニークなエディットが可能となります。

これらの支払い方法の中には、あなたの国ではサポートされていないものもあります。 詳しくはこちらをご覧ください。