VINTAGE ELECTRIC KEYS
- SCARBEE MARK I、A-200、CLAVINET & PIANETを搭載
- 内蔵エフェクトと調整可能なインストゥルメントノイズ
- リリースサンプルは各ベロシティ(12段階)に

SCARBEE A-200
このKONTAKTインストゥルメントでは、屈指の人気エレクトリック・ピアノのサウンドが秀逸に再現されています。 SCARBEE A200のサウンドは時にはソフトで甘く、時には骨のあるオーバードライブ的な音色にもなります。オリジナルA200の個性豊かなサウンドは1960~70年代にかけてのロックやポップで愛用され、それ以降から現在にかけてはニューウェーブ、インディー、ジャズ、エレクトロニカなどのジャンルで多用されています。
SCARBEE A-200はScarbeeの伝説的な「Edgy Electric Piano」に基づきます。
詳細はこちら
SCARBEE A-200はScarbeeの伝説的な「Edgy Electric Piano」に基づきます。
詳細はこちら

SCARBEE MARK I
1970年代を代表する伝説のエレクトリック・ピアノが、ついにそのアナログの輝きを失うことなく完璧にサンプリングされました。 SCARBEE MARK 1の卓越したサウンドは暖かくてメロウなものから、鮮明で激しいものにまで広がり、さらにはベルのチャイムのような音さえも生み出すことができます。 ジャズ、ファンク、フュージョン、R&Bなどのジャンルに最適なのはもちろんのこと、このKONTAKTインストゥルメントは本物のエレクトリック・ピアノが不可欠なところならどこでもその力を発揮します。
SCARBEE MARK IはScarbeeの伝説的な「Classic Electric Piano」に基づきます。
詳細はこちら
SCARBEE MARK IはScarbeeの伝説的な「Classic Electric Piano」に基づきます。
詳細はこちら

SCARBEE CLAVINET/PIANET
ホーナー(Hohner*)社のクラビネットを細部にいたるまで忠実にサンプリングしたSCARBEE CLAVINET は、操作性にも優れたインストゥルメントです。 クラビネットは、60年代後半からファンク、ソウル、レゲエ、ディスコ、ロックなど様々な分野で愛用されてきた個性豊かな電子キーボードです。
SCARBEE PIANETではHohner* Model N Pianetが完璧に再現されています。この電子機械式ピアノでは、金属板から発生する振動音を増幅させることで音が作られます。その結果、ビブラフォンのようなトーンが生まれます。
SCARBEE CLAVINET/PIANETはScarbeeの伝説的な「Funky Electric Piano」と「Sticky Electric Piano」に基づいています。
詳細はこちら
SCARBEE PIANETではHohner* Model N Pianetが完璧に再現されています。この電子機械式ピアノでは、金属板から発生する振動音を増幅させることで音が作られます。その結果、ビブラフォンのようなトーンが生まれます。
SCARBEE CLAVINET/PIANETはScarbeeの伝説的な「Funky Electric Piano」と「Sticky Electric Piano」に基づいています。
詳細はこちら

概要:SCARBEE VINTAGE KEYS
製品タイプ: | KOMPLETEインストゥルメント |
対応製品: | 無償のKONTAKT PLAYER、またはKONTAKT |
インストゥルメントの数: | 4 (SCARBEE A-200、SCARBEE MARK I、SCARBEE CLAVINET/PIANET) |
サウンド・カテゴリー: | エレクトリック・ピアノ |
サイズ: | 5.9 GB |
システム要件: | 無償のKONTAKT PLAYER、またはKONTAKT。KONTAKT PLAYERのシステム要件とKONTAKT PLAYERのFAQもご確認ください。 |
ユーザー・マニュアル | マニュアルをダウンロードする(英語) |
*「Pianet」および「Clavinet」という名称は Hohner Musikinstrumente GmbH & Co. KGの好意によって使用しています。