TRAKTOR PRO Plusは既存のTRAKTOR PROユーザー向けのアドオン機能のサブスクリプションです。通常のメジャーリリースとは別に、このサブスクリプションを通じてエキサイティングな新機能が次々とリリースされる予定です。これらの機能は基本機能には必須ではありませんが、Native Instruments の事業体全体に見られる特定の革新的なテクノロジーを利用することにより、サウンドとパフォーマンスを向上させることを目的としています。これにより、ユーザーの皆様がTRAKTORの開発をより身近に感じ、クリエイティブなインスピレーションを定期的に発見して頂けることを願っています。
月額プラン ¥700 、または年額プラン ¥700 TRAKTOR PRO Plusに加入すると、ソフトウェアの最新機能をリリースと同時に受け取ることができます。TRAKTOR PRO 3はこれまでと同様にハードウェアパッケージの付属品として、または個別の永久ソフトウェアライセンスとして継続して提供されます。

Pattern Player artist kits
Chris Liebing、Dubfire、Camea、Joran van Polのカスタムメイドのドラムや、Nicole MoudaberとFabio Floridoによる新しいPattern Playerキットで、曲間のトランジションを盛り上げたり、グルーヴ感を切り替えることができます。
Riemann Kollektion kits
創造性を解き放ちましょう。TRAKTOR PRO Plusに、Florian MeindlのRiemann Kollectionからハウス、オーガニックハウス、ダブテクノ、インダストリアル、レイヴの5つの新しいキットが追加されました。
Three months of Beatport or Beatsource streaming
年間プランの加入者はBeatsourceのベーシックプラン、またはBeatport Advancedのプロストリーミングプランを3ヶ月無料でご利用頂けます。厳選されたプレイリストと数百万のオンデマンドのトラックを利用してライブラリを作り上げましょう。
KONTROL F1専用ファクトリーマッピング
Controller ManagerにTRAKTOR KONTROL F1用のファクトリーマッピングが追加されました。これにより、シーケンスやパターンのカスタマイズなど、Pattern Playerの機能を操作できるようになりました。
TRAKTOR KONTROL F1でのPattern Playerの設定でお困りの場合は、ナレッジベースに掲載されているステップバイステップガイドをご覧下さい。
システム要件
macOS 11、12、13 (最新アップデート)、iTunes 12 (最新アップデート)、Intel Core i5または Apple M1 / M2、4GB RAM
Windows 10、11 (最新のservice pack)、Intel Core i5 または同等のCPU、4GB RAM
この製品のダウンロードとアクティベートには、インターネットの接続と、OpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカードが必要です。インストール及びアクティベート完了後、製品はオフラインで使用可能です。Native Accessのシステム要件をご確認ください。Native Accessのシステム要件

FAQ
利用可能なPlusの全機能は、お使いのTRAKTOR PRO 3ソフトウェアで即座にアンロックされます。Native Access 2を開いてから「Subscription」タブでTRAKTOR PRO Plusをインストールして下さい。このインストールによってお使いのTRAKTOR PRO Plus機能がアンロックされます。サブスクリプションを通して毎年3~4の新機能がリリースされる予定で、各リリース前にはベータテストが実施されます。
年間プランを選択された場合はすぐに課金されます。月額プランを選択した場合は、TRAKTOR PRO Plusを1ヶ月間無料でお試し頂けます。試用期間の終了時に利用料金が発生しないように、いつでもキャンセルできるオプションもご用意しています。試用期間が終了すると、プランは毎月自動更新されます。
PayPal、クレジットカード(VISAとMaster Card)をご利用頂けます。
TRAKTORのアプリケーションメニュー“Manage Subscription”、またはNative Access 2のSubscriptionタブにある”Manage”から変更することができます。TRAKTOR PRO Plus "を選択し、”Edit Subscription”から“Change”を選択すると、年額プランに切り替えられます。
いいえ、このアドオンサブスクリプションを取得するには、TRAKTOR PRO 3の有効なライセンスが必要です。
TRAKTOR PRO Plusのサブスクリプション加入者は、年に3~4つの新機能を受け取ることができます。月額プランは ¥700 、年額プランは ¥7000 で、これら追加機能は基本機能に欠かせない機能ではなく、TRAKTOR PROのサウンドとパフォーマンスの向上を目的としたものです。
サブスクリプションに未加入のTRAKTOR PRO 3ユーザー様は一連の新機能をご利用頂けませんが、標準のTRAKTOR PRO 3ライセンスで定期的な互換性アップデートとバグ修正を継続して受け取ることができます。また、これらの新機能を一つにまとめたTRAKTOR PROの有償メジャーアップデートが定期的にリリースされ、TRAKTOR PROのコアな機能と技術も継続してアップデートされます。
ロードマップは、TRAKTOR PRO Plusのリリースに合わせて、ここから四半期ごとに更新、公開される予定です。
試用期間中に解約すれば、利用料は発生しません。制約はありませんのでいつでも解約できます。有料サブスクリプションの開始後はいつでも解約することができます。常に前払い制となっていますので、現在の利用期間が終了するまでサブスクリプションは有効です。試用期間中も期限が終了するまで有効です。
サブスクリプションを解約した場合、TRAKTOR PRO Plusの機能はご利用できなくなります。TRAKTOR PRO Plusの機能で作成した設定やマッピングは削除されず、サブスクリプションを再開した際に再度利用可能となります。
TRAKTOR PRO 3のライセンスはサブスクリプション加入以前のバージョンに戻り、サブスクリプション契約者限定の限定のアドオン機能にはアクセスできなくなります。
アクティベート後は、オフラインでTRAKTOR PRO Plusの機能を利用することができます。TRAKTOR PRO Plusの機能が最新の状態になるように、毎月または毎年の支払期限が過ぎたら必ずNative Access 2にログインするようにして下さい。
ご注意: 毎月または毎年の支払いが正常に処理されない場合、または請求期間中にオンラインに接続できない場合は、支払期日から7日間の猶予期間を設けられ、この間に未払金の支払いをお願いしています。この期間中もお客様のPlus機能は有効で、取引に関する問題を解決するための時間に充てられます。
TRAKTOR PRO Plusのインストールとご使用には、Native Access 1と新バージョンのNative Access 2の両方をご使用頂けます。ただし、より簡単に操作できるという点では、Native Access 2を使用してTRAKTOR PRO Plusをインストールすることを強くお勧めします。Native Access 2はこちらからダウンロードできます。
Native Access 1をご使用の場合、各課金サイクルの終了時に再起動し、サブスクリプションを更新して頂く必要があります。月額プランをご利用の場合は、毎月Native Access 1を起動して頂くことになります。Native Access 2はこの作業を自動的に行います。各課金サイクルの終了時に、インターネットに短時間接続されていることを確認するだけです。
BeatportはAdvancedプラン、BeatsourceはBasicプランを3ヶ月間無料で提供しています。過去にBeatportまたはBeatsourceに登録したことのないユーザー様を対象に、このキャンペーンのいずれかを選択することができます。
バウチャーコードは、いずれかのサブスクリプションサービスに1回のみ使用可能で、購入後のオンボーディングメールで送付されます。このバウチャーコードは2023年7月5日まで有効です。
利用規約
コンテンツの提供内容は予告なく変更される場合があります。解約の効果は、契約プランによって異なります。